SORA-NO-NANAIRO
管理人のひとりごと
散策路
黒部ダム旅行記その4、散策路。
黒部ダム観光と言えば、普通はダム見て終わりなんですが、前日にネットで調べていたら、近く(ダム湖沿い)に吊り橋や散策路があるらしいということが分かり、何か他にいい写真が撮れるかも〜とゆーことで散策することになりました。
てゆーか、散策路人いなかったー(ーー;)
とまではいかなかったですが、たま〜にすれ違うくらいしか人が歩いてませんでした(暑いしね)
でもまぁ…、本当にただの散策路でした。
奥の方でぐるっと周回して戻ってこれる(たしか広場や小屋があるはず)と思ってたのですが、先は見えないし、途中にあった散策路マップは一部剥がれてて全景見えないし(ーー;)な有様だったので、途中で引き返しちゃいました。
でもまぁ、いいおしゃべりタイムだった。
写真は散策路途中で見かけた、ちょっと気持ち悪い木(画像加工でちょっと緑濃い目)
黒部ダム観光と言えば、普通はダム見て終わりなんですが、前日にネットで調べていたら、近く(ダム湖沿い)に吊り橋や散策路があるらしいということが分かり、何か他にいい写真が撮れるかも〜とゆーことで散策することになりました。
てゆーか、散策路人いなかったー(ーー;)
とまではいかなかったですが、たま〜にすれ違うくらいしか人が歩いてませんでした(暑いしね)
でもまぁ…、本当にただの散策路でした。
奥の方でぐるっと周回して戻ってこれる(たしか広場や小屋があるはず)と思ってたのですが、先は見えないし、途中にあった散策路マップは一部剥がれてて全景見えないし(ーー;)な有様だったので、途中で引き返しちゃいました。
でもまぁ、いいおしゃべりタイムだった。
写真は散策路途中で見かけた、ちょっと気持ち悪い木(画像加工でちょっと緑濃い目)
PR
ハサイダー
黒部ダム旅行記その3、水の話。
ダムのいたるところで、破砕帯の水や、破砕帯の水を使った湧き水の提供や飲み物が売ってました。
空のペットボトルや水筒を持って行くと、水の補充ができていいですよ☆冷たい!
で、その破砕帯の水を使った飲み物で推し(私がではなく黒部ダム周辺で)だったのが、こちら↓
ハサイダー。
トンネル工事の方たちを手こずらせた破砕帯の水を、こんな風に使ってしまった。
でも、レトロなデザインとこのネーミング…嫌いじゃない。
味はご想像におまかせ。
似たような飲み物繋がりで、パーキングで富士山コーラだったかな?白いコーラを入手し味見をしました。白いのに、味や匂いは本当にコーラでした。コーラの味って、何から来てるんだ?
また、棚に並んで、緑色の静岡茶コーラ(?)もありましたが、まずいとの話を聞いて、そちらはやめときました。
脱線脱線。
現地のレストランでお昼を食べました。
そこは黒部ダムカレー(ご飯の形がダムの扇形に盛ってあるカレー)が有名(?)なのですが、私は黒部ダム「ラーメン」を食べました。
これはどこがダムなのか…、
スープの色がダム湖の緑色だったのでした(なにで着色したんだろう?)
水の話終わり。
ダムのいたるところで、破砕帯の水や、破砕帯の水を使った湧き水の提供や飲み物が売ってました。
空のペットボトルや水筒を持って行くと、水の補充ができていいですよ☆冷たい!
で、その破砕帯の水を使った飲み物で推し(私がではなく黒部ダム周辺で)だったのが、こちら↓
ハサイダー。
トンネル工事の方たちを手こずらせた破砕帯の水を、こんな風に使ってしまった。
でも、レトロなデザインとこのネーミング…嫌いじゃない。
味はご想像におまかせ。
似たような飲み物繋がりで、パーキングで富士山コーラだったかな?白いコーラを入手し味見をしました。白いのに、味や匂いは本当にコーラでした。コーラの味って、何から来てるんだ?
また、棚に並んで、緑色の静岡茶コーラ(?)もありましたが、まずいとの話を聞いて、そちらはやめときました。
脱線脱線。
現地のレストランでお昼を食べました。
そこは黒部ダムカレー(ご飯の形がダムの扇形に盛ってあるカレー)が有名(?)なのですが、私は黒部ダム「ラーメン」を食べました。
これはどこがダムなのか…、
スープの色がダム湖の緑色だったのでした(なにで着色したんだろう?)
水の話終わり。
トロリーバス
黒部ダム旅行記その2、交通。
ダムには車で直接行けないので、黒部ダム行きトロリーバス乗り場の駅、扇沢駅を目指しました(長野県側からルート)
前日にネットで駐車場等調べていて、朝7時でこんなに駐車場いっぱい!なんていう記事を見つけたりして、駐車場が一番心配だったのですが…(4時間かかる上の7時「出発」予定だった(ー▽ー;))、結果大丈夫でした。
駅には無料と有料の駐車場があり、私たちは更にその手前、誘導員さんに(強制?)誘導され行き着いた無料の(臨時?)駐車場に駐めました(駅まで徒歩15分)お昼近くに駅に着いたのですが、まだまだ駐車場は駐めれそうでした(※夏休みが本格化すると人はどんどん増えてくるらしい。この日はまだ大丈夫だった)
そして、トロリーバスに乗りダムまで。
トロリーバスも何十分か待つことを覚悟したのですが、普通に乗れました。立ちだったのですが、たまたま先頭車(いくつか車両がある)の一番前を陣取る形になり、バス正面の景色を堪能することができてラッキーでした。
トロリーバスは、トンネルの中をずっと走るのですが、途中水が噴き出してトンネル工事が大変だった、青いライトに照らされた破砕帯なんていう場所を通り抜け、霧状のもやになってるような場所を通り抜けと、ヒンヤリとした空間をずっと走って行きました。
視覚的にヒンヤリなだけではなく、体感的にもヒンヤリ温度でした。寒いの苦手な人は、真夏でも羽織るもの持ってった方がいいかも?
ちなみにトロリーバスは15分ほどしか乗らないのですが、往復一人2500円ほどかかりました。ちょい高い(ーー;)
ダム越えて向こう側、ケーブルカーとかロープウェーとか高原バスとかもう1回トロリーバスとか乗って山越えようなんて旅行者は、またそれぞれうん千円ずつかかってくるんよな〜。
山は大変(その分だけの景色は待ってるだろうけど)
今回は日帰りということもあり、私たちは黒部ダムまでの往復でやめときました。
ダムには車で直接行けないので、黒部ダム行きトロリーバス乗り場の駅、扇沢駅を目指しました(長野県側からルート)
前日にネットで駐車場等調べていて、朝7時でこんなに駐車場いっぱい!なんていう記事を見つけたりして、駐車場が一番心配だったのですが…(4時間かかる上の7時「出発」予定だった(ー▽ー;))、結果大丈夫でした。
駅には無料と有料の駐車場があり、私たちは更にその手前、誘導員さんに(強制?)誘導され行き着いた無料の(臨時?)駐車場に駐めました(駅まで徒歩15分)お昼近くに駅に着いたのですが、まだまだ駐車場は駐めれそうでした(※夏休みが本格化すると人はどんどん増えてくるらしい。この日はまだ大丈夫だった)
そして、トロリーバスに乗りダムまで。
トロリーバスも何十分か待つことを覚悟したのですが、普通に乗れました。立ちだったのですが、たまたま先頭車(いくつか車両がある)の一番前を陣取る形になり、バス正面の景色を堪能することができてラッキーでした。
トロリーバスは、トンネルの中をずっと走るのですが、途中水が噴き出してトンネル工事が大変だった、青いライトに照らされた破砕帯なんていう場所を通り抜け、霧状のもやになってるような場所を通り抜けと、ヒンヤリとした空間をずっと走って行きました。
視覚的にヒンヤリなだけではなく、体感的にもヒンヤリ温度でした。寒いの苦手な人は、真夏でも羽織るもの持ってった方がいいかも?
ちなみにトロリーバスは15分ほどしか乗らないのですが、往復一人2500円ほどかかりました。ちょい高い(ーー;)
ダム越えて向こう側、ケーブルカーとかロープウェーとか高原バスとかもう1回トロリーバスとか乗って山越えようなんて旅行者は、またそれぞれうん千円ずつかかってくるんよな〜。
山は大変(その分だけの景色は待ってるだろうけど)
今回は日帰りということもあり、私たちは黒部ダムまでの往復でやめときました。
黒部ダム
車で高速4時間、黒部ダムに行ってきました☆
山は少し涼しいのかと思いましたが、この日は山(※黒部ダム)も27、8度と暑かった!
そして、ダム大きかったです!
展望台という展望台をすべて巡り(2カ所しかないけど)、ダムの上から横からといっぱい眺めてきました☆
本当は下からも見上げてみたかったのですが、そこまでは階段ないし、きっとただの旅行者は無理っぽい?
展望台だけでも、階段多くて息切れるけどけどね(ーー;)
展望台からはよく見る「ダム!」っていう分かりやすい写真が撮れるのですが、もう1枚↓
ダムの真上から。
天気がいい日は見れるっぽい?
虹が綺麗でした☆
とついでにこんなの↓
水の部分拡大。
ダム眺めてたら、なんかシュワシュワした部分が綺麗だなぁと思ったのです。
私のメインカメラはiPhoneなのですが、ストラップ付けてないので、iPhone落っことさないかと心配しながら写真撮ってました(ーー;)(特に真上からとか)
たまーに、指が写り込んでた。
Search
Calendar
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Archive
Entry
Comment
Profile
HN:センノ(nao)
まったりきままに更新してます。
サイトの拍手コメントは最新記事の追記にて、ブログの拍手コメントはコメント記事のコメント欄にてお返事させていただきます。
まったりきままに更新してます。
サイトの拍手コメントは最新記事の追記にて、ブログの拍手コメントはコメント記事のコメント欄にてお返事させていただきます。
Twitter* @senno___
Tweets by senno___
Instagram*
こちらです(・ω・)ノ