忍者ブログ

SORA-NO-NANAIRO

管理人のひとりごと
21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沸点

私は感情の沸点が高い。

最近この言い表し方が、私の感情感覚を表すのにぴったりだってことを発見しました。

本当に楽しいとかおいしい等思ったら、素直にそう言えるんですが、
普通においしい、楽しい、ふーんな感じだと中々楽しいとか言えない。
今日楽しかった?って聞かれると、(楽しくないわけではないけど)よほど楽しくないと素直に楽しいと言えない。
ある意味感情に素直だが、ちょっと迷惑な話。

でも、本当に心から楽しい、おいしい、好きって思うと、素直にそう言う。
関心無関心が激しい。


そんな人間です(・ω・)ノ

拍手

PR

レザークラフト

先日とうとう行ってきました、レザークラフト教室~。
靴作ってきました☆


靴作りは、革の裁断はお店の人がして下さり、私はほとんど穴あけばかりでした。
革は、布みたいに薄くないので、縫う場所はすべて穴を空けてから縫うのです( ´ ▽ ` )ノ
靴は、縫うとこ多い!×2(両足分)
次の日腕が若干筋肉痛でした(−_−;)弱っ!

また、裁断以外はほぼ私がすべてやる予定だったのですが、縫った後の玉止めならぬ糸止めはお店の人にまかせてしまいました。

糸には強度を上げる為にロウが塗ってあるのですが、最後は穴から糸を少しだけ出して糸を切り、火であぶって糸とロウを溶かして穴を埋めるのです。
ライターを使い慣れなくて、説明されてもどうにも指を燃やしそうで危険ということと、あぶり過ぎて革を焦がしたということがあり(焦げが目立たない色の革でよかった)、お店の方におまかせすることにしました( ´ ▽ ` )
いや、なんてことない作業だとは思いますよ。楽しちゃいました。

そして、穴あけたり、縫ったり、貼ったり、穴あけたり、穴あけたりでその日は終わったのです。
縫いの時間がもったいないので(講習費の部分が時間制)、縫いが宿題になっちゃいました(*ノ∀<)(穴あけは道具が必要なのでお店で、針は買い取り)

次回完成予定です(*・ω・*)☆


ちなみに、革や紐の色がいくつか選べたのですが、

革:こげ茶
飾り紐:ゴールド
縫い糸:生成り

にしました。
色によってはめちゃくちゃオリジナルが作れますが、普通にしました。
紐はゴールドですが・・・、こげ茶に合うと思ったのがゴールドと黒しかなかったからです(−_−;)(他、赤とか黄とか原色だらけ)
黒よりはゴールドの方がおしゃれ☆

今回、普段使いの靴ということで、普通めの色で作ったのですが、普段使いにならなさそう(−▽−;)あまり汚したくない。

拍手

日本人

しょうゆ味だらけの夕飯を眺めていたら、日本人でよかったー( ´ ▽ ` )なんて思いました。

拍手

小説

十二国記の新作が発売したとゆーことで、先日買いました!丕緒の鳥 !
まだ頭しか読めてないけど。

今回は短編集で、挿絵を見る限りおっちゃん率が高そうですが、まぁいいさ。

読んでたら、十二国記の雰囲気思い出した~。

拍手

恐ろしい!

おとつい、ユ○クロで柄物の服を買った(黄緑)

電車に乗り込む時に、隣にいた人が同じ服(黒)を着ていることに気付く。

うわっ!同じだ!向こうも同じ服だって気付いたかな?
と思ったのも束の間・・・、

電車に乗り込む時にまた別の人も同じ服(茶)を着ていることに気付く。

運良く隣の駅で降りるので、すぐその場から離れれたのですが・・・、他の人&周りの人は気付いてたかな・・・?柄物だったからセーフかな(−▽−;)?

ユニク○、恐ろし恥ずかしだったのでした。

拍手

Search
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Comment
[01/02 Rikkie]
[10/03 Rikkie]
[10/02 Rikkie]
[09/24 Rikkie]
[09/24 Rikkie]
[08/23 Rikkie]
[08/19 Rikkie]
[08/09 Rikkie]
[07/13 Rikkie]
[07/08 Rikkie]
バーコード
Profile
HN:センノ(nao)
まったりきままに更新してます。

サイトの拍手コメントは最新記事の追記にて、ブログの拍手コメントはコメント記事のコメント欄にてお返事させていただきます。


Twitter* @senno___


Instagram*
こちらです(・ω・)ノ
Copyright © SORA-NO-NANAIRO All Rights Reserved. Powered by NinjaBlog
Designed by senno
忍者ブログ [PR]